ポルシェ911SCという車。

カッテーくん

2011年04月10日 16:59

あ、ポルシェだ!!

実はお友達(?)のOさんの車です。
前にポルシェで楽尚に遊びに来て!!と言ってたので本当に来てくれました!?

じゃ、行きましょっか的なノリでお出かけしてしまいました。


むー、このカエル顔素敵です...

見ればみるほど造形が素晴らしい。

惚れちゃいますね。

このポルシェ911SCという車、30年ほど前のシロモノ。

ポルシェはぜんぜん壊れないらしいです、ドイツだからかな?イタリア系はそうはいきませんね。
維持費で一番かかるのはタイヤらしいです...いいタイヤ着けてますもんね。
燃費は意外とイイみたいです、勿論ハイオクですが。


運転席から見えるこの眺め、両端のでっぱり(?)がたまらないそうです。

それにしてもやっぱり車高の低いこと、段差がコワい。

しかしこの時代の車はコンパクトでいいサイズです。
流石にうしろの席はかなり窮屈らしいですが....

足回りが良いってこういうことなんだなぁーと、思わず唸ってしまいました。

加速も凄いけれど、ゆっくり走っていても気持ちいい!

音もいい感じなんです、そんなに激しくなくて(と思ったら、外では結構な音が...)。

あ、エンジンは前に無いから!ちょっと聞こえ方も違うのかな?

前は空っぽ?

と、思ったら

ガソリンタンクと予備タイヤがありました。


パースがついてUFOみたいです!?

エンジンはこちら


こんな感じ。

3000ccもあるのにコンパクト!!

いいなぁ...Oさん(後ろのほうで見てる)羨ましい。

帰りにまさかの交代で、この車を運転させてもらいました。

久しぶりのマニュアルで初めての左ハンドル(当たり前だけどギアは左側、そして方向指示器は右??)でかなり焦りましたが、パワステが無いのに思っていたより運転しやすい!!

坂道発進でかなりガクガクして泣きそうでしたが、とっても楽しかったです♪

ポルシェ911SC...良いなぁ。
惚れました。

乗せていただいて本当にありがとうOさん!!
関連記事